お知らせ一覧

信楽MU観測所に行ってきました

2台目ハイパースペクトルカメラの国内テストの予定地の京都大学生存圏研究所・信楽MU観測所に行ってきました。MU観測所はVHF帯の大型レーダーアレイで中層・超高層および下層大気を観測するところです。街の光が入らない山の上の観測所というメリットを生かして、ここには名古屋大学宇宙地球環境研究所の光学観測コンテナがあり大気の発光を観測しています。この光学観測コンテナにはドームが6個ありますが、そのうちの一つを使わせていただけることになりました。ハイパースペクトルカメラが使う電源を確保するために、電源追加工事に行ってきました。

image
信楽MU観測所
image
光学観測コンテナ
image
名古屋大学宇宙地球環境研究所から、配電盤工事に来てくれました。
image
電源ケーブルの敷設作業
image
使わせていただけるドーム

京都大学 生存圏研究所 信楽MU観測所
https://www.rish.kyoto-u.ac.jp/mu/